3月の運用結果
令和4年3月のトラリピ、スワップの合計確定利益は +41,743円 でした!
3月のトラリピ損益
・2月の決済益 +36,333円
(内訳:CAD/JPY+11,991円, AUD/NZD +3,478円, NZD/USD +4,515円, EUR/GBP +3,334, EUR/JPY +13,015円)
3月のトラリピ振り返り
1,2月に引き続き、3月もトラリピは絶好調で、過去最高益を大幅に更新しました。今月はウクライナ危機という明らかに異常事態下の相場なので、各通貨ボラティリティが高く、これがうまく利益に結びついた形です。
3月のスワップ損益
・3月のスワップ益 +5,410円
(内訳:TRY/JPY(サヤ)+3,3699円, TRY/JPY +145円, CHN/JPY +39円, ZAR/JPY +585円, MXN/JPY +1,272円)
3月のスワップ振り返り
新興国の為替スワップも、大幅に過去最高益を更新しました。一時125円を超えた円安による影響とウクライナ危機による資源国通貨上昇により、ポジション利益(キャピタルゲイン)も大きくプラスです。昨年、大暴落したトルコリラですが、今はすっかり8円台前半で落ち着いています。この円安でも大して上がってきませんが、せめてこのまま安定してもらいたいものです。