11月の運用結果
令和3年10月のトラリピ、スワップの合計確定利益は +10,680円 でした!
11月のトラリピ損益
・11月の決済益 +7,240円
(内訳:CAD/JPY+2,412円, AUD/NZD +555円, NZD/USD +3,199円, EUR/GBP +1,074円)
11月のトラリピ振り返り
11月は、新たに運用を開始したEUR/GBPが早速利益に貢献してくれました。また、ニュージーランドドルの上昇が大きく利益を伸ばしました。月利は約1%程度でした。
11月のスワップ損益
・11月のスワップ益 +3,440円
(内訳:TRY/JPY(サヤ)+1,700円, TRY/JPY +169円, CHN/JPY +37円, ZAR/JPY +449円, MXN/JPY +1,058円)
11月のスワップ振り返り
11月のスワップ益は全体の利益の32%程度でした。トラリピとの分散を狙って運用をしていますが、新興国通貨はやはり難しいです。特にトルコリラは利下げの発表によって大きく下落し、かなりリスクの高い運用になってしまっています。今後はスワップ益が大きく減少していきそうです。