第45週(11/8-11/14)のトラリピ週間報告
結果
・週間決済益 +1,609円
(内訳:CAD/JPY…+812円, AUD/NZD…+0円, NZD/USD…+797円, EUR/GBP…0円)
・決済約定
CAD/JPY…1件, AUD/NZD…0件, NZD/USD…1件, EUR/GBP…0件
・新規約定
CAD/JPY…2件, AUD/NZD…1件, NZD/USD…0件, EUR/GBP…0件
・含み損益の増減(第44週末→第45週末)
-24,270円→-21,092円(+3,178円)
含み損の内訳
CAD/JPY:0円→ 0円(+0円)
AUD/NZD:-22,159円→ -20,536円(+1,623円)
NZD/USD:-2,111円→-556円(+1,555円)
EUR/GBP:0円→0円(0円)
今週の振り返り
今週の利益は+1,609円でした。含み損は3,178円減少しました。今週は2件の決済があり、2件の新規ポジションが追加されました。
・CAD/JPYは、三週間ぶりに想定レンジ内まで下落して1ポジションが追加。しかし、すぐに上昇し保有一日のスピード決済でした。週末にかけて再度の下落で新規ポジションが追加されて、現在1ポジション保有中です。
・AUD/NZDは、動きがありません。しかし、週足が大きな下髭をつけて引けたので、そろそろ反転上昇に期待したいところです。
・NZD/USDは、今週も決済で貢献してくれました。
・EUR/GBPについて、今週から新たにEUR/GBPの売りトラリピを追加しました。
追加した理由は、
1. CAD/JPYがレンジ上限で推移していて資金効率が悪化していること。
2. AUD/NZDのマイナススワップが痛く、プラススワップの通貨ペアを追加したかったこと。
3.EUR/GBPは現在想定レンジ中央付近であり入りやすいこと。
の3点です。
AUD/NZDのリスクヘッジに…とまでは言いませんが、通貨分散で収益が安定するのか、このブログでありのままを報告していきますのでご期待ください。