第41週(10/11-10/16)のトラリピ週間報告
結果
・週間決済益 +2,985円
(内訳:CAD/JPY…+2,437円, AUD/NZD…+548円, NZD/USD…+0円)
・決済約定
CAD/JPY…3件, AUD/NZD…1件, NZD/USD…0件
・新規約定
CAD/JPY…0件, AUD/NZD…0件, NZD/USD…2件
・含み損益の増減(第40週末→第41週末)
-10,992円→-11,980円(-988円)
含み損の内訳
CAD/JPY:-1,245円→ 0円(+1,245円)
AUD/NZD:-9,747円→ -10,719円(-972円)
NZD/USD:0円→-1,261円(-1,261円)
今週の振り返り
今週の利益は2,985円でした。含み損は988円増加しました。今週は大きく円安が進みました。特にドル円は先週に引き続き大きく上昇し、今週はついに114円を突破しました。あまりに円安が進むと、輸入品や原料の価格高騰で物価や国内産業に影響が出てきます。特に国内のガソリン価格はかなり高騰しています。今後の動きに注目です。
・CAD/JPYは大きく上昇し、3件の決済がありました。ポジションが全て決済され、想定レンジを上抜けしましたが、追加発注はせず落ちてくるのを待ちます。
・AUD/NZDは少し上昇しました。1件の決済がありました。クロス円が急騰する中、地味な動きですが、異なる動きをしているのでリスクヘッジになっていると思います。
・NZD/USDは2件のポジションの新規約定がありました。ようやくレンジ内に戻ってきました。こちらも地味な動きですが、のんびり決済を待ちます。