第39週(9/27-10/3)のトラリピ週間報告
結果
・週間決済益 +3,436円
(内訳:CAD/JPY…+801円, AUD/NZD…+1,083円, NZD/USD…+1,552円)
・決済約定
CAD/JPY…1件, AUD/NZD…2件, NZD/USD…2件
・新規約定
CAD/JPY…0件, AUD/NZD…0件, NZD/USD…0件
・含み損益の増減(第38週末→第39週末)
-34,343円→-24,546円(+9,797円)
含み損の内訳
CAD/JPY:-10,098円→-9,198円(+900円)
AUD/NZD:-24,396円→ -15,348円(+9,048円)
NZD/USD:+151円→0円(-151円)
今週の振り返り
今週の利益は3,436円でした、含み損は9,797円減少しました。今週はボラティリティが大きい一週間でした。特にドル円は大きく上昇し、一時112円を超えました。10月は、株や為替の波乱が多いというアノマリーがあります。証拠金に注意して引き続き低レバで運用を続けます。
・CAD/JPYは上昇し、1件の決済がありました。
・AUD/NZDは先週のトレンドのまま陽線を維持し、堅調に推移しました。2件の決済があり、含み損も大きく減少しました。
・NZD/USDは2件のポジションの決済があり、保有ポジションが全て無くなりました。レンジアウトですが追加発注はせず、レンジ内に戻ってくるのを待ちます。
トラリピ®とは「トラップリピートイフダン®」という注文方法の略称です。マネースクエアHDさんが特許を取得されています。詳しくは↓